top of page
ともに創る、確かな学びの先にある、
“わたし”という新たな総合診療医

関西で家庭医・総合診療医を育成する
滋賀県の浅井東診療所、京都府の金井病院、大阪府の大阪赤十字病院で構成された
「北海道家庭医療学センター(HCFM)」の姉妹プログラムです
![]() 松井医師(浅井東診療所) | ![]() 金井医師(金井病院) | ![]() 坂本医師(大阪赤十字病院) |
---|---|---|
![]() 和田医師(金井病院) | ![]() 柏﨑医師(浅井診療所) | ![]() 上月医師(金井病院) |
![]() 辻本医師(金井病院) | ![]() 藤井医師(浅井東診療所) | ![]() 成瀬医師(金井病院) |
![]() 三原医師(金井病院) | ![]() 津田医師(浅井東診療所) | ![]() 宮地医師(浅井東診療所) |
![]() 大西医師(浅井東診療所) |
総勢13名の充実した指導医陣
HCFMはじめ、飯塚病院、洛和会音羽病院、福知山市民病院、神戸市立医療センター中央病院で経験を積んだ指導医が常駐。
4年間で診療所家庭医と病院総合医、双方の能力を高いレベルで習得できます。
![]() 関西FMコレクション | ![]() ポートフォリオ発表会 | ![]() FaMReF |
---|---|---|
![]() FaMReF | ![]() レジデント修了式 | ![]() FaMReF |
![]() FaMReF | ![]() FaMReF | ![]() FaMReF |
![]() FaMReF |
タテ・ヨコ・ナナメの学習環境
単に症例や事例を経験するだけではなく、その経験を振り返り、フィードバックを受けて省察を深めていく。
関西家庭医療学センターでは継続的なセッションを4年間切れ目なく実施しています。
bottom of page